Please enable JavaScript to continue
スポンサーリンク

釣り竿強化チャート(マーク1~4のリール)

Fallout76 釣り竿強化チャート(マーク1~4のリール)の画像 攻略情報
釣り竿強化チャート(マーク1~4のリール)
スポンサーリンク

釣りチャレンジで入手できる釣り竿強化Mod、マーク1~4のリールの入手チャート
正しい知識で進めないと餌を無駄にするだけなので、この記事通りにやれば大丈夫🦾💕

魚の情報を見たい場合は図鑑を確認しましょう!

スポンサーリンク

マーク1のリール

釣りクエストⅠ – “普通の魚には普通の釣り餌”(0/2)

まず最初はチュートリアルです。
フィッシャーマンかレイモンド船長から「普通の釣り餌」を購入し、適当に魚を釣ってください。
任意の中型の魚
任意の小型の魚(0/5)

中型の魚はイエローブルヘッドウォールアイスモーキーサーモンカワカマスリッジトラウト
小型の魚はサンスクリームブルック・シルバーサイドレッドベリー
報酬の設計図はトレード出来ません

スポンサーリンク

マーク2のリール

釣りクエストⅡ – “珍しい魚は雨の日によく見かける”(0/3)

次は特定の天候時に魚を釣りましょう。
まずは細工師の作業台から釣り竿のリールを「マーク1のリール」に変更しましょう!
・任意のノコギリウオ(0/5)
カナーピラニア(森林地帯)(0/1)
レザーバック(荒れた境域)(0/1)

ノコギリウオはどこでも釣れるので気にしないでOK!
カナーピラニアは森林地帯全域で釣れ、レザーバックは荒れた境域全域で釣れます🎣
尚、餌は「普通の釣り餌」でもヒットしますが「いい釣り餌」の方が確率が高いので、パブリックイベントなどで20個ほど集めておくといいと思います👍

スポンサーリンク

マーク3のリール

釣りクエストⅢ – “いい釣り餌でレアな魚を釣り上げよう”(0/3)

3リールチャレンジでは「いい釣り餌」を使用して魚を釣ってみましょう。
完全に運に左右されるので、「いい釣り餌」を100個以上用意しておきましょう!(もう辛い)
任意のアホロートル(0/1)
アッシュ・アンブッシャー(積灰の山)(0/3)
ブルーフィン・ザッパー(スカイライン・バレー)(0/3)

まずアホロートル(ウーパールーパー)ですが、12種類存在し、且つ月毎に釣れる種類が切り替わります。そして、1種類のアホロートル毎に釣れる地域が2つに固定されています。
面倒くさいですね💢
例として6月は「アホロートル(縞模様)」を毒の峡谷、沼地地帯でのみ釣ることが出来ます。
この仕様に気付かない場合、永久にチャレンジが進みません💢💢💢
でもこの説明を見たあなたはもう大丈夫✨

尚アホロートルは雨の際にヒット率が上昇するので、天候にも気を配ると👍👍👍👍👍

アッシュ・アンブッシャーは積灰の山、ブルーフィン・ザッパーはスカイライン・バレーで3匹釣って下さい👍
尚、異常に難易度が高く逃げられる場合は、大型の魚がヒットしているので釣ることが出来ません
諦めて対象がヒットするまで待ちましょう💦

スポンサーリンク

マーク4のリール

釣りクエストⅣ – “釣り竿をアップグレードして大物を釣ろう”(0/3)

デスジョー(積灰の山)(0/5)
発光ボグラーカー(クランベリー湿原)(0/5)
パープル・ラッドポール(毒の峡谷)(0/5)

デスジョーは積灰の山、発光ボグラーカーはクランベリー湿原、パープル・ラッドポールは毒の峡谷で5匹釣って下さい👍
もう教えることはありませんので頑張って釣って、リールを全て解除しましょう🎣✨

Buy Me a Coffee

攻略情報
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. マーク2のリールの作り方が分からなかったので助かります!

タイトルとURLをコピーしました