Please enable JavaScript to continue
スポンサーリンク

PTS パッチノート 7/11

PTS パッチノート PTS
PTS パッチノート
スポンサーリンク

PTS アップデート – 7月11日

建築者向け、戦闘好き向け双方に大幅な変更を導入しました。

スポンサーリンク

💥 戦闘関連

● その他修正

  • フローターフレイマーとフローターフリーザーの手榴弾は、壁越しに敵をダメージしなくなります。
  • Enclave Plasma Gun の mod が Enclave イベントでドロップしなかった不具合を修正。
  • 一部の投擲武器がプレイヤーレベルに応じてスケーリングしなかった問題を修正。
  • 非物理ダメージ(プラズマカッターなどの一部デフォルト mod を含む)が武器 mod に追加されないバグを修正。
    • ※ この修正によって Pain Train や一部の非爆発投擲武器のダメージがかなり減少します。後日追加修正予定。

● 以下の武器のベースダメージ調整

  • サブマシンガン: 52 → 64
  • 10mm サブマシンガン: 72 → 59
  • フロータグナッシャー手榴弾(毒DoT): 1秒あたり182 → 140
  • フローターフレイマー手榴弾(火炎DoT): 300 → 257

● 発射速度の調整

  • サブマシンガン: +15%
  • 10mm サブマシンガン: −10%

● 射程の調整

  • ライトマシンガン: 132 → 185
  • ミニガン: 130 → 175
  • .50口径マシンガン: 103 → 144
  • サブマシンガン: 109 → 152
  • ガトリングガン: 137 → 191

● リロードアニメーションの変更

  • アサルトライフル: 約2.08秒 → 約3.02秒
  • ラジウムライフル: 約3.57秒 → 約2.85秒
  • ハンドメイドライフル: 約3.03秒 → 約2.43秒
  • コンバットライフル: 約3.15秒 → 約2.68秒
    ※リロード速度の違いを活かしつつ、他ライフルとの差別化を図ります。

スポンサーリンク

💎 ウルトラサイト弾に関して

  • PTS内テストの結果、現状の調整は遊び応えが薄いと判断。
  • 引き続き強力な選択肢にしたいが、現状ではダメージ固定が強すぎるため見直しが必要。
  • PTS中は 状況依存弾薬の一部として復帰 させます。
  • Prime Receiver のダメージが他の上位レシーバーと同等になるよう調整。これも確定です。
  • Scorchedに対するボーナスは維持されます。
  • 上記は Nerfになりますが、「他と同等で使いやすい強さ」に調整されます。
  • 今後も「何らかの探索や挑戦を通して得るべき、価値ある報酬」にしたいと開発チームは考えています。
  • ※本日のPTSにはまだ反映されておらず、次回以降をお待ちください。
スポンサーリンク

🏗 建築関連

● 改善点

  • 「保管済み」と「設計図カテゴリ」が追加され、アクセス可能に。
  • [Accept]ボタン に正しく “E” キーのバインディングが表示されるように。
  • サブカテゴリを変更したときに、予算バーが正しく更新されるように。
  • 編集モードから戻ると、最後に選択していた Items Panel に自動でフォーカスされるように。
  • バリエーションがあるアイテムにはサムネイルに表示アイコンが追加。
  • サブカテゴリは Variants Header にも表示されるよう改善。

● 修正点

  • Workshop のアイテム配置中にクラッシュするケースを修正。
  • 缶詰工場が配置できなかった不具合を修正。
  • Modify Mode から Build Mode に戻るとジャンプができなくなる問題を修正。
  • Mort’s Edu‑Tape #3 が正しく generator を参照するように修正。
  • 電力要件がアイテムカードに表示されるよう修正。
  • アイテム配置後に予算バーが即時更新されるよう改善。
  • 壁紙やロックなど、構築不可のオブジェクトでは“Variant: None”ではなくカテゴリ名が表示されるよう修正。
  • Variants Panel の最小化/最大化オプションが正しく表示されるよう修正。
  • “Button Bar” が Blocked spot に配置失敗した際に更新されるよう修正。

● コンテンツ整理

  • ホリデーサブカテゴリに Spooky Scarecrows を追加。
  • ドア類が以下に整理:
    • Steel Doors
    • Wooden Doors
    • Steel and Wood Doors
    • Curtain Doors
  • スタッシュボックスが整理され、Suitcases と Metal Cabinets に分類されました。

スポンサーリンク

🔭 将来のコンテンツ

  • PTS 中、Workshop UIと新ビルドルールのテストに合わせて、追加のワークショップアイテム、プロトタイプ武器・アーマー、4★レジェンダリーモッドを全プレイヤーが試せるようアンロック。
  • PTSでしか見られないアイテムもあるため、テスト完了までにたっぷり試してください。
  • ※PTS中に出現しなかったものは、今回の更新には含まれないと考えてください。

スポンサーリンク

🏡 C.A.M.P. リマインダー(前回と同内容)

  • Relaxed Build Rules と Workshop UI が導入され、C.A.M.P. の建築体験が進化中。
  • Adventure モードでアイテムの浮かせや重なり、支えなし配置が可能。
  • Snap / Collision / Free モード切替ができ、柔軟な配置が可能。
  • 基礎や階段なしの自由配置も可能に。
  • Blueprint による設計図保存もサポート。

スポンサーリンク

🧪 PTS 参加方法

  • Steam 版 Fallout 76 を持っているプレイヤーなら参加可能。
  • PTSでの進行状況はライブサーバーには反映されません
  • Atomic Shop はPTSでは利用不可。
  • Steam ライブラリから “Fallout 76 Public Test Server” をインストールしてください。

Buy Me a Coffee

PTS
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました