Please enable JavaScript to continue
スポンサーリンク

PTS パッチノート 7/25

PTS パッチノート PTS
PTS パッチノート
スポンサーリンク

PTSアップデート – 7/25

スポンサーリンク

戦闘


■ その他の戦闘調整

  • ガンマガンの「ディープディッシュ」改造において、発射体が放射能ダメージを与えていなかった問題を修正。
  • パイプ・シリンジャーの改造による武器の射程変更に関する不整合を修正。
  • プラズマキャスターの弾速を30%増加
  • エイリアン・ディスインテグレーターの「高出力レシーバー」使用時の弾速を100%増加
  • クロスボウの「プライムレシーバー」による射程の修正を再実装。
  • フレイマーのダメージ増加が適用されていなかった問題を修正(32 → 42)。
  • レーザースプリッター改造で、意図よりも多くのダメージを与えていた問題を修正。

■ ヘルストーム・ミサイルランチャーのダメージ増加

  • 通常弾:206(衝撃)+206(爆発) → 379(衝撃)+379(爆発)
  • 冷却弾:206(衝撃)+107(冷気爆発) → 379(衝撃)+194(冷気爆発)
  • ナパーム弾:206(衝撃)+107(火炎爆発)+7秒間毎秒25の火炎ダメージ →
     379(衝撃)+194(火炎爆発)+7秒間毎秒25の火炎ダメージ
  • プラズマ弾:206(衝撃)+178(エネルギー爆発) → 379(衝撃)+330(エネルギー爆発)

■ 武器改造による射程の調整

すべての武器の基礎射程が増加(下記に一覧あり)。
この変更により、スタブ(Stub)、ショート、ミディアム、ロング、スナイパーバレル間の射程差がわずかに緩和されます。特に、スタブとショートバレルがよりロングバレルと競えるようになります。
すべての改造がこの命名規則に従っているわけではありませんが、射程に影響を与える大半の改造が同様に調整されます。

  • ミディアムバレル:射程+35% → +25%
  • ロングバレル:射程+75% → +50%
  • スナイパーバレル:射程+110% → +75%

■ 以下の武器の基礎射程が増加(※レジェンダリー/ユニーク品含む)

武器名射程
.44リボルバー106 → 139
.50口径マシンガン144 → 182
10mmサブマシンガン95 → 120
10mmピストル99 → 119
エイリアンブラスター99 → 143
エイリアン・ディスインテグレーター148 → 214
アサルトライフル148 → 178
オート・グレネードランチャー182 → 219
火縄銃ブランダーバス99 → 148
火縄銃ピストル99 → 148
火縄銃ライフル161 → 241
ボウ(弓)154 → 259
ブロードサイダー172 → 206
サーキットブレーカー94 → 123
コールドショルダー56 → 67
コンバットライフル165 → 198
コンバットショットガン79 → 95
コンパウンドボウ172 → 288
クレメーター150 → 180
クロスボウ146 → 245
クルセイダーピストル110 → 139
クライオレーター51 → 62
ダブルバレルショットガン56 → 67
エンクレイヴ・プラズマ94 → 160
ファットマン172 → 257
フレイマー51 → 62
フレアガン214 → 296
ガンマガン88 → 137
ギャトリングガン191 → 252
ギャトリングレーザー132 → 198
ギャトリングプラズマ118 → 169
ガウス・ミニガン175 → 252
ガウスピストル132 → 174
ガウスライフル214 → 257
ガウスショットガン94 → 112
ハンドメイドライフル124 → 148
ハープーンガン172 → 237
ヘルストーム・ミサイルランチャー193 → 266
ハンティングライフル204 → 245
レーザー武器110 → 145
レバーアクションライフル182 → 219
軽機関銃(LMG)185 → 224
M79グレネードランチャー161 → 193
ミニガン175 → 241
ミサイルランチャー204 → 245
パドルボール22 → 26
ペッパーシェイカー88 → 127
パイプボルトアクション145 → 183
パイプレボルバー99 → 131
パイプガン83 → 105
プラズマキャスター132 → 206
プラズマガン88 → 151
ポンプアクションショットガン89 → 107
ラジウムライフル132 → 158
レールライフル116 → 159
サルベージド・アサルトロンヘッド125 → 218
シングルアクションリボルバー99 → 154
サブマシンガン(トンプソン)152 → 183
シリンジャー161 → 261
テスラキャノン182 → 252
テスラライフル124 → 186
ザ・ドラゴン139 → 209
ザ・フィクサー165 → 198
ウルトラサイト・ギャトリングレーザー132 → 198
ウルトラサイト・レーザー110 → 152
V63レーザーカービン136 → 196
ウェスタンリボルバー132 → 151
スポンサーリンク

🔐 アイテムロックの切り替えオプション追加

  • 新機能:消耗アイテム(食料、Aid、設計図)がロック状態でも使用できるかどうかを設定できるようになりました。
  • 新機能:ロックされたアイテムを収納箱 ↔ 所持品間で移動できるかどうかを設定できます。
  • 既知の不具合:ロックされた消耗品の使用に関するトグルに不具合あり。来週のPTSアップデートで修正予定。

スポンサーリンク

🎃 Mischief Night(いたずらナイト)

  • 人気イベント「Mischief Night」がPTSで復活。毎時00分Rapidan Campで開催されます。
  • 新要素:イベント全体がリフレッシュされ、より楽しくカオスな体験に。
  • 既知の不具合:近接タイプの敵(The Lost)がプレイヤーの元へ向かう経路探索に失敗することがあります。イベント中はより顕著になります。

スポンサーリンク

🎮 ピン & エモート操作の変更(コントローラー)

  • 操作の入れ替え
    • 今までは「押す」でピン、「長押し」でエモートホイール → 今回から逆になります
    • 長押し = ピン
    • 押す = エモートホイール

スポンサーリンク

💪 Perkカード調整

  • Knee-Capper
    • 鈍器の条件を削除
    • ボーナスダメージを100% → 50%に減少
  • Heavy Hitter
    • 鈍器の条件を削除
    • ボーナスダメージを50% → 25%に減少
    • 消費ポイントを2に減少
  • Meat Mincer
    • 効果を「受けるよろめきを25%軽減」に変更
  • Bullet Storm
    • ランク2と3のボーナスが発動しなかった問題を修正
    • 弾薬カウンターが武器(例:クレメーター)に正しく加算されるように修正
    • スタック1回に必要な条件:25 → 30に増加
    • 効果説明文・ヘルプメニューを更新
  • Tightly Wound
    • プレースホルダーのテキストを削除
    • 「スピンアップが速くなる」効果を追加
  • Tank Killer
    • ランクを2に統合
    • よろめき効果を削除し、すべての遠距離武器に適用されるように変更
  • Stabilized
    • 効果変更:「ビッグガンの命中率+30%、パワーアーマー装備時は倍増
  • Homebody
    • キャンプ内でのHP・四肢回復効果を再追加
  • Psychopath
    • 単一ランクに変更(消費ポイント2)
  • Bloody Mess
    • ランク2・3を削除(単一ランク化)
  • Grim Reaper’s Sprint
    • 単一ランク化、効果がLuckとMax APに基づきVATSでキル時に常にAPを回復
  • Lockpick / Hacking系
    • Expert/Master などの接頭辞を接尾辞に変更し、アルファベット順にソートされやすく

スポンサーリンク

🔫 武器関連

  • 爆発武器で複数弾を発射する際の表示バグを修正

スポンサーリンク

🛠 ワークベンチ

  • 弾薬作成カテゴリーを整理して一括表示

スポンサーリンク

🏗 ワークショップ全般

  • 修正点
    • アイテム未選択時にスクラップできてしまう問題を修正
    • 設計図選択時の挙動の不整合を修正
    • LB/RBでのカテゴリ切り替えが履歴/住人にリセットされない不具合を修正
    • Blueprintアイコンの背景を削除して他のスタイルと統一
    • 「垂直移動」と「オブジェクト回転」の切り替えでフライアウトが正しく表示
    • 電力不足の際の赤テキスト表示修正
    • Blueprint保存中のFree Camトグル無効化および「Exit Hold」ボタン修正
    • フィルターによってサブカテゴリが空になる場合、選択できないように制限

スポンサーリンク

🧹 ワークショップの整理

  • 配置変更
    • Porch Railing(ポーチの手すり):ポーチサブメニューへ移動
    • Poisoned Earth Well:Producersカテゴリへ移動
    • Thrasher(首吊り骸骨):他の「頭部飾り」アイテムと一括整理

スポンサーリンク

🎮 コントローラー / キーボード・マウス操作の改善

  • 改造モード
    • LT(Fキー):常に編集モードへ
    • RT(Gキー):次のサブモードへ
  • ビルドモード
    • LT(F):最初のサブカテゴリへジャンプ(グレーアウトでも)
    • RT(G):次の有効なサブカテゴリへジャンプ
  • コントローラー操作の入れ替え
    • Xbox:LS押し込み=モード切替、Menuボタン=オプション
    • PS:LS押し込み=モード切替、タッチパッド=オプション
  • スクロール速度UP:バンパー長押し(Z/C)でスクロール高速化
  • フィルターのリセット:建築範囲外に出るとフィルターが自動リセット

スポンサーリンク

🆕 チュートリアル

  • 初めてのビルドモード起動時にガイド表示を追加

スポンサーリンク

🔁 Replace(置換)機能

  • ベータ実装中:アイテム置換機能が追加されましたが、まだ調整中のためバグが含まれる可能性があります。

Buy Me a Coffee

PTSリリースノート
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました